神大 受験生応援板

「神戸大学ってどんなところなんだろう?」 「神大に入ったらどんなことができるんだろう?」 「 神大を受験したいけど今のままでいいのかな…」 そんな悩める受験生、高校生に、学生目線でアドバイスしたい。神大の魅力を伝えたい…と思い立ち上げたのが 高校生の質問に現役神大生が答える掲示板『神大受験生応援板』 我々神戸大学生協学生委員会があなたの受験を全力サポートします。

Aty 3年生 文系 経済学部 大学入学共通テスト, 2次試験

【質問内容】

8月は英語、国語、数学はそれぞれどの問題集を使ってどうように勉強していたのか、また過去問はいつぐらいから解き始めたのか参考にしたいので、ぜひ教えてください!

【回答】

こんにちは!経済学部1回生のむらじです!英語、国語、数学それぞれ分けて答えます。同じように勉強がすすめられてないことに焦る必要はないので一例として読んでください。

・英語

英語は単語帳(「ターゲット1900」)と「基礎構文解釈」の技術を使って勉強していました。神戸大の英語では和訳問題が頻出なので、構文をやりこんだのは正解だったと感じています。合わせて付属のCDを使って音読・シャドーイングまでやりこみました。構文解釈の参考書は正直どれでもいいと思いますが、CD付きのものを使いシャドーイングまでやると同時にリスニング力もつくのでよいと思います。あとは単語を完璧に!

 

・国語

現代文は「ゼロから読み解く最強の現代文(普通のと記述トレーニング2冊)」を使いました。この参考書は現代文をなんとなくで解いていってしまっている人にはすごくおススメです!この参考書を解き方が身につくまでやりこむことで、共通テスト模試の点数は安定し、神戸大の過去問にもビビらなくなりました。

古文は「岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど見につく本」をやって解き方のコツを身につけました。どの参考書でもいいので講義系で解き方が載っているものを1冊やりこむと点数が安定すると思います。

漢文は得意だったので授業と模試の復習くらいしか勉強していませんでした。漢文は授業と模試で出てきたものをその都度覚えれば、受験直前期に文法を確認すれば点数が取れると思います。神戸大の漢文も難易度は共通テストと変わらないと思うので、特に2次試験の対策はいらないと思います。

 

・数学

数学は周りの子の意見を聞くと青チャートがおススメだと思いますが、私はチャートのおわりの見えない感じが嫌いだったので(笑)「文系の数学実践力向上編」を使っていました。神戸大の問題は基礎を固めていれば合格点が取れると思うので、共通テストの難易度以上をやるのではなく、その程度の問題を誘導なしで解き、減点されない記述の仕方を身につける勉強をしていました。なのでどの参考書であっても答えだけでなくきちんと記述して解答を完成させるようにしてください。そのような勉強をしていたら共通テストの点数も並行して上がっていくと思います。

 

最後に過去問を始めた時期ですが、私は志望校のレベルを下げないために神戸大の赤本を5月くらいに買い、そのころに1年分解いてみてビビって気を引き締め、夏休みにもう1年解いてみました。その時は傾向を知る程度できちんと勉強はしていませんでした。しっかり2次対策を始めたのは神大オープン1か月前からです。共通テストが終わってから2次試験まで意外と時間があるのでそこまで焦って過去問を解き始める必要はありませんが、1度解いてみて傾向は知っておきましょう。それによって選ぶ参考書や勉強法の指針ができると思います。どれだけ模試ができなくても神大の傾向を抑えて神大の問題さえできれば合格できます!なので、ぜひ早めに傾向を自分なりに分析しておきましょう!筆者が合格できたのはそれをやったことが大きかったと思います。

 

長くなりましたが少しでも参考になったらうれしいです。応援しています!頑張ってください!!