神大 受験生応援板

「神戸大学ってどんなところなんだろう?」 「神大に入ったらどんなことができるんだろう?」 「 神大を受験したいけど今のままでいいのかな…」 そんな悩める受験生、高校生に、学生目線でアドバイスしたい。神大の魅力を伝えたい…と思い立ち上げたのが 高校生の質問に現役神大生が答える掲示板『神大受験生応援板』 我々神戸大学生協学生委員会があなたの受験を全力サポートします。

moko 3年生 理系 国際人間科学部 大学入学共通テスト, 学部生活・進路等

【質問内容】

国際人間科学部の環境共生学科志望です。入学出来たら環境自然科学プログラムを取りたいです。ここでは理科全体を学べて、卒業論文では様々な方向から地球全体にアプローチできるというイメージを持っています。実際に大学の授業ではどのようなことをメインにするのでしょうか。私は天体などの自然が好きで、海外の方と話し合って違った価値観を知ることが好きです。ここではこういったことが出来るでしょうか。そして、夏の共通テストではまだ55%しか取れていません。みなさんはどのくらいのパーセンテージをこの時期取っていましたか。また、秋や受験前ではどのくらい取っていましたか。たくさん質問してすいません。大学の授業に関することと受験勉強について知りたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

【回答】

はじめまして、環境共生学科3回生のりーぬです!環境共生学科では幅広く様々なことが学べるので、mokoさんにはぴったりな学科だと思います。2回生で各プログラムに分かれ、3回生で研究室に配属されるので、1回生のうちに幅広く学んで、徐々に専門性が上がっていくイメージです。ただ学年が上がると他のプログラムの授業がとれなくなるということは基本的にありません。時間割にかぶりがなければ、いくらでも他のプログラムの授業もとることができますよ!

大学でメインに学ぶことは、授業によって様々です。理科的なアプローチ(生分解性プラスチック、生態系保全など)もあれば、文化的なアプローチ(過去の歴史に鑑みる、政策を学ぶなど)もあります。しいて言えば、どの授業もSDGsを主軸の一つに入れているような気がします。

海外の人と話し合うというのは、留学やそういったプログラム(あるかわかりませんが…)を履修することで機会が得られると思います。もしくは教授の人脈によっても実現される可能性はあります。残念ながら、今のところ普段の授業でそういった内容のものはありません。

共通テストについてですが、現役生はまだ習っていない範囲も入ってくるため、そういった範囲で点数がとれないことは気にしなくても大丈夫です。ただ夏休みが明けるころには、夏までに習った範囲で7~8割はほしいところかもしれません。点数が伸びないようであれば、焦って応用問題などに手を出すのではなく、しっかり基礎固めをすることを意識してください。今の時期ならまだ間に合います。秋頃からは周りが赤本をやりはじめると思いますが、焦りは禁物です。基礎がなっていないところに応用はきかないので。私はそれで焦って難しい問題ばかりに手を出し、結果現役時代失敗した経験があります。恐い話をしてしまいましたが、私を反面教師にして頑張ってください!!心から応援しています!!!