神大 受験生応援板

「神戸大学ってどんなところなんだろう?」 「神大に入ったらどんなことができるんだろう?」 「 神大を受験したいけど今のままでいいのかな…」 そんな悩める受験生、高校生に、学生目線でアドバイスしたい。神大の魅力を伝えたい…と思い立ち上げたのが 高校生の質問に現役神大生が答える掲示板『神大受験生応援板』 我々神戸大学生協学生委員会があなたの受験を全力サポートします。

むぎ 3年生 文系 国際人間科学部、文学部 大学入学共通テスト、2次試験

【質問内容】

苦手科目である数学について。神戸大学文学部志望の受験生です。私はかなり数学が苦手で模試でもいつも数学が足を引っ張っています。共通テスト模試で五割付近をさまよっています。九月までは青チャートの例題を見飽きるほど繰り返し解いていましたが、最近二次試験対策として過去問を解き始めました。全く歯が立たず心が折れてしまいそうです。。青チャートも例題はすらすら解けるのですが、初見の問題となると思考停止してしまいます。同じく数学が苦手だった先輩方はどう乗り越えられましたか?お返事いただけると幸いです。

【回答】

むぎさんこんにちは!質問ありがとうございます。文学部1回生のきょんです!数学難しいですよね!私も受験生の時1番苦手な教科でした。

まず、共通テストの数学についてですが、共通テストは問題量に対して解答時間がかなり短いと思います。受験生の時、私は時間がなくなって焦ってしまい、解けるはずの問題も解けなくなることがよくありました。そこで私は時間配分を大切にし、数学ⅠAであれば、点数配分の大きい大問1、2にそれぞれ20分ずつ、あとの選択問題に15分ずつと設定してました。そして、設定した時間を過ぎれば潔く次の大問に移りました。こうすることで、問題にかけられる時間が明確になり、焦って何も手につかないということは改善されました。また、私は共通テストにおいて数学では高得点を狙うというより、解ける問題を落とさないことを特に重要視しました。なので、各大問の最初の方の問題をとにかく落とさないように気をつけました。この方法で、先ほどの時間配分に気をつければ、高得点とは言えないかもしれませんが、6〜7割をだいたい安定して取れていました。また、共通テストは何が聞かれているか分かれば、基本的な公式などを利用すれば解けるようになっていると思うので、模試などを見直して、各単元でどんなことを問われやすいのか分析するのも良いと思います。

次に、数学の2次試験についてです。青チャートの例題がすらすら解けるということであれば、神戸大学の文系数学の問題を解く上で必要とされる力はある程度お持ちだと思います。神戸大学の問題は、基本的なことを問う問題が多いので、出来なかった問題はどんなことを問う問題だったのかしっかり見直したり、問題文をよく読み、青チャートで出てきた問題と似たようなことを問われている部分がないか、問題を分析することも大切かと思います。私が実際に過去問に取り組み始めたのは共通テスト後でした。間違えた問題を日を置いて繰り返し解き、解き方を身につけるように意識しました。

今回私が答えさせて頂いた内容はあくまで一例に過ぎませんが、何かお役に立てたら幸いです。受験生本当に大変だと思います。最後まで自分を信じて頑張ってください!応援しています。