神大 受験生応援板

「神戸大学ってどんなところなんだろう?」 「神大に入ったらどんなことができるんだろう?」 「 神大を受験したいけど今のままでいいのかな…」 そんな悩める受験生、高校生に、学生目線でアドバイスしたい。神大の魅力を伝えたい…と思い立ち上げたのが 高校生の質問に現役神大生が答える掲示板『神大受験生応援板』 我々神戸大学生協学生委員会があなたの受験を全力サポートします。

ずー 3年生 文系 経済学部 2次試験

【質問内容】

神戸大文系数学で、文系の数学実践力向上編はオーバーワークですか?今まで青チャートの例題だけを解いてきて7,8割解ける感じです。問題を解いてみて、間違えた問題はまた青チャートに戻るという感じで進めていこうと思っているのですが、、、それとも青チャートの例題9割解けるってなったらほかの問題集をするのではなく、過去問をどんどん解いていったほうがいいですか?意見やアドバイスください‼

 

【回答】

こんにちは!経済学部1回生のむらじです!

わたしは文系の数学実践力向上編を使っていました。でも使っていた理由がチャートは問題数が多すぎてやる気が出なかったからなので(笑)青チャートで勉強できているのであれば青チャートで十分だと思います。周りの友達は青チャートを使っていたという人が多いです。もし数学選抜を狙っていて数学で点数を取りに行きたいのであれば文系の数学実践力向上編は、良問ぞろいのよい参考書なのでありだと思いますが、総合選抜を狙っていて他の教科も勉強する必要があるのならば、この時期から新しい参考書をやるのは中途半端になってしまうように思います。もし青チャートが完璧になって解く問題がないのであれば、共通テスト模試の問題を記述で解くようにしたりするとよいのかなと思います。ただ、数学に関しては過去問をどんどん解いてくのはあまりお勧めしません。(国語と英語は過去問をやるのもよいと思います。)過去問は過去に出された問題なため絶対に入試に出ない問題だし、解説が少ないです。過去問は傾向やレベルを知ったり、時間配分調整に使うとよいと思います。過去問よりは文系の数学実践力向上編をおすすめします。

まず、他のものに手を出す前に青チャートを9割と言わず完璧に!というのが私の意見です。

この回答が少しでも参考になれば幸いです。健康に留意して残り約半年、頑張ってください!応援しています!!