【質問者】マッスル 3年 理系 海事科学部 学部生活・進路等
【質問内容】海事科学部志望の3年です。2点質問があります。
1点目は、家から大学まで2時間以上かけて通学する人はいますか?また、その人はアルバイトやサークルなどを勉強と両立しつつこなせていますか?
2点目は、通学時間もあり寮に入ろうと考えたのですが、海事科学部だと1年が六甲で2年から深江に通うと聞きました。そこで1年の間は自宅から通い、2年から寮に入ろうと思うのですが、それは可能ですか?ちなみに白鴎寮に入ろうと思っています。
【回答】
(1点目)こんにちは、 子ども教育学科1年のジャッキーです。僕は奈良から2時間かけて大学に通っていますが、バイトは週4日シフトを入れています。その中で勉強と掛け持ちするこつは、サークルもバイトもない日を週に1回必ず作ることです。僕の場合は日曜日は絶対にバイトをいれないようにしています。そうすることで課題が溜まっている週は日曜日にまとめて終わらせることができ、課題がない週は遊ぶことができます。また通学時間が往復4時間あるので、その時間をすべて課題をする時間と読書など自分の勉強をする時間に充てています。そのように工夫すれば遠方から通うことも可能だと思います。
(2点目)こんにちは、経営学部1年のこすけです。白鴎寮にいる友人に聞いたところ、2年から入ることは可能なようです。ただ、入寮状況によっては募集しないこともあるようなので公式ページで確認してわからないところがあれば直接大学に問い合わせることをおすすめします。 (神戸大学HP「学生寮」 https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/support/dormitory/index.html)