【質問者】
ぽん 3年生 文系 経営学部,経済学部 センター試験,2次試験
【質問内容】
もともと理系で工学部を目指していたのですが、夏頃から経済学部に興味を持ち、受験を考えるようになりました。
経済学部は理科(発展)2科目と社会1科目でも受験できるということで、受験科目は理系の時のままで共通テストも申し込んだのですが、最近経営学部にも興味を持つようになりました。
経営学部は社会2科目の受験が必要なので、私は受験資格がないのですが、二次優先だと共通テストは反映されないことを知りました。
私のように共通テストの受験科目が合っていない者も、二次優先で出願することはできるのでしょうか?
ちなみに共通テストの中では理科2科目がいつも足を引っ張っている状態です。
今の時期になって気持ちがふらふらしてしまい情けないのですが、教えていただける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
【回答】
こんにちは。国際人間科学部子ども教育学科1回生のじゃっきーです。経済学部については共通テストが理系科目でも受験することはできます。しかし、募集要項を見る限りでは、経営学部については二次試験優先であっても共通テストが理系科目では出願できないと思います。ただし、正確な情報については必ず大学に問い合わせて確認してください。
僕もぽんさんと同じように高3の途中で志望学部を理系から文系に変えました。理科が2次試験で不用になり勉強が手薄になりがちだと思いますが、文系学部を目指すことを決めた以上共通テストが理系学部より重要になってくるので、理科2科目が足を引っ張らないように頑張りましょう。
以上です、一番聞きたいところに明確な回答ができず申し訳ありませんが、神大で会えることを楽しみにしています。