【質問者】
たけのこ 3年生 文系 国際人間科学部 2次試験
【質問内容】
センターが終わりましたが大失敗してしまいました·····。しかし神戸大学以外考えていないため、浪人覚悟で受験しようと思います。神戸大学の二次試験は最高で何割取れることが可能なのでしょうか····?本当にひどい点数を取ってしまったので本当に浪人確定なのようなものですが、それでもこの1ヶ月は死ぬ気でやろうと思っています。
【回答内容】
たけのこさん、こんにちは。国際人間科学部グローバル文化学科1回生のヒナと申します。
まずはセンター試験お疲れ様でした。自分の実力が出せなかったのは悔しいですね。
二次試験は何割以上とることができたら合格する、と具体的には言うことができません。ただし毎年の最低合格ラインを見てみるとおよそ6割です。そのため二次試験で挽回しようとするとそれ以上の点数が求められることになります。国際人間科学部は英語が得意な人が多く、8割以上とっている人もいます。二次試験で最も大切なのは、他の受験生よりも1点でも多くとることです。その1点をもぎとるためには、配点の大きな英語と国語を中心に勉強してください。記述式なので、オススメの勉強の仕方は、先生に添削してもらうことです。添削してもらった後は、もう一度解いて部分点をたくさんもらえるようなよりよい解答をつくれるように練習してください。数学は二問正解できるのが理想です。そうすれば数学もおよそ7割とれると思います。
今不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、たけのこさんと同じ気持ちの受験生がたくさんいます。私もセンター試験では思い通りにいかずとても辛かったですが、切り替えて二次試験まで本当に頑張ったから後悔はないと試験後に言えるほど死ぬ気で勉強しました。神戸大学に行きたいという強い思いがあるなら決して諦めずに最後までぶつかっていってください。たけのこさんが二次試験で全力を出し切れるように心から応援しています!